「時代が追いついた!?」
ダンボール家具(ベット)を東京五輪、選手村で採用される
とのニュースを見て感じたのです。
約20年前から日常生活で使えるダンボール製の家具をデザイン・制作し、
実際に自宅と事務所で使い続けています!
そう、もう20年近くです。
(15年以上この状態で使っている本棚)
ダンボールというと、水に弱くて、それで家具を作っても
災害時など、一時的なものという印象がありますが、
そんな使い方はもったいない!と思ったのです。
そう、20年前に木のように丈夫な強化ダンボールに出会ってからです。
強化ダンボールは、通販の梱包箱に使われるモノとは全然違い、
それで1m角の立方体の箱を作れば、その上に乗用車1台を乗せても潰れない、
というほどの強度があるものなんです。(耐加重1トン以上)
もちろん軽くて、子供や女性、力の弱い高齢者の方にも扱いやすく
リサイクルもできるという、これからの時代にあった素晴らしい素材!

そんな魅力的な素材に出会ってしまったので、
それで家具を作り広めようと、独立して
強化ダンボール家具の専門店「ダンボール倶楽部(dumboo.com)」を作って今に至ります。
東京オリンピックの選手村で使われるダンボール製ベットは、
一時的な使用で、素材は強化ダンボールではなさそうですが、
このダンボールベットの使い心地も試してみたいな~^^
ちなみにダンボール倶楽部も強化ダンボール製のベットを販売しています。^^
もっと人に環境に優しい、家具が広まればいいな~
新しい時代の家具をお試しアレ!
ダンボール倶楽部 チャッピー岡本
2021-11-25 22:00