ダンボール箱で家具の転倒防止!
震災から4年。いろんな想いを抱きながら
1つでも多くの笑顔が作れるように
自分たちが出来る事を、行動に移し
地道に進めて参りたいと思います。
さて、地震が起きても家具が倒れないように
誰でもが出来るダンボール箱を使った
いい固定方法があるので、紹介したいと思います。
これは、3/8(日)TBS系列「情熱大陸」
防災プロデューサー 永田宏和さんの放送で、紹介されていたものです。
ダンボール箱が突っ張り棒の代わりになる!?

ダンボール箱を組立て、タンスの上の空きスペースに入れて留めると、
タンスが倒れにくくなるようです。
タンスの上に置いたダンボールが動かないように、
粘着マットで固定します。
突っ張り棒の代わりに、このダンボール箱が地震の際に
振動を吸収して、倒れるのを抑え、突っ張ってくれます。
ダンボールと天井の隙間を、2センチ以内にするといいようです。
こんなダンボール箱でも、十分支えになるようです!
これなら簡単に出来ますし。収納しながら地震対策もできるので、
いいですね!
お試しあれ!
それにしても防災プロデューサーの永田さんは
子どもたちにわかりやすく、
楽しんで防災知識が学べる活動をされていて
とても共感できました!!(‐^▽^‐)
素晴らしい!